スピリチュアル マヤ暦

大人気のマヤ暦って?シンクロを起こしてハッピーに

投稿日:2018年5月27日 更新日:

古代マヤの人たちが使っていた17~19種類のカレンダー。
古代マヤの人たちは、天体観測に優れ、自然と調和し非常に精密な暦を持っていたそうです。そのうちの神聖暦(ツォルキン)を活用したもの。

神聖暦(ツォルキン)は、13×20=260日を1サイクルとしたカレンダーで、宗教的・儀礼的な役割を果たしていたそう。神聖暦(ツォルキン)は、自然のリズムと共鳴し、心のリズムを整えるそんな素敵なカレンダー。

そんな素敵なカレンダー「マヤ暦」を使うと、心に思い描いたことが、現実になっていきます。「会いたいなぁ」と思っていた人と偶然会えたり、「ほしいなぁ」と思っていたものをプレゼントされたり。そんな偶然の一致 = シンクロ がおこりやすくなり、ハッピーな人生を送れるようになるのがマヤ暦です。

マヤ暦の紋章ってどんなもの??

-スピリチュアル, マヤ暦
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マヤ暦 赤い龍

マヤ暦の紋章「赤い龍」の人キーワードと特徴は?

マヤ暦の紋章「赤い龍」のキーワード 20種類ある紋章の一番初めにあるのが「赤い龍」。 「赤い龍」を表すキーワードは「母性力」「創業力」「熱血力」「生命を育む・生み出す」。リーダーシップがあり親分肌。 …

マヤ暦 青い猿

マヤ暦の紋章「青い猿」の人のキーワードと特徴は?

マヤ暦の紋章「青い猿」のキーワード 「青い猿」を表すキーワードは「高い精神性」「精神的生命をはぐくむ」「トリックスター」など。 高い知性と精神性を兼ね備えています。 遊び心があって、ユニークな考え方や …

マヤ暦 紋章

マヤ暦の太陽の紋章、20種類の意味は?

マヤ暦では紋章(刻印といわれることもあります)というもので、それぞれの性質を表しています。 紋章とは簡単に言うと性質を表すマーク。そのマークを見れば、そのマークを持っている人がどんな性質を持っているか …

マヤ暦 黄色い星

マヤ暦の紋章「黄色い星」の人のキーワードと特徴は?

マヤ暦の紋章「黄色い星」のキーワード 「黄色い星」を表すキーワードは「姿・形を美しくする」「均整の美と調和」。 職人気質で、プロ意識を持っている人。 やるからには完璧にやり遂げたいという頑固な一面も。 …

マヤ暦 黄色い種

マヤ暦の紋章「黄色い種」の人のキーワードと特徴は?

マヤ暦の紋章「黄色い種」のキーワード 「黄色い種」を表すキーワードは「生命の種」「目覚め」「開花の力」「イデア=本質」。 好奇心旺盛で、知りたがり。そのため雑学を良く知っていたりします。 また「種」と …